■BitMailPRO8について 
BitMailPROは、Access・SQL Server・Oracle・MySQL・Excelのデータをインポートすることなしに直接参照して、電子メールを一斉送信するソフトウェアです。
 
取引先や顧客への各種お知らせ・ご案内、学校等の緊急連絡メール、メールマガジンの発行などメールを複数の宛先に一括送信する際に、安全且つスピーディーに処理することができます。 
 
最大の特徴は、データベースのデータをBitMailPROにインポートしないことで、これにより個人情報の複製が拡散することを防ぐことができます。 
さらに、BitMailPROから各データベースの検索やレコードの追加・更新・削除などができますので、単にメール送信するだけでなくデータベースの情報をメンテナンスすることもできるのです。 
 
尚、BitMailPROのメール送信は、通常のメールソフト(メーラー)で1通ずつメールを送信する作業をプログラムが高速且つ正確に行っていますので、CC(カーボンコピー)で送った場合のようにメールアドレスが公開されてしまうようなことはありません。 
全ての送信先に、メールを単独で送信します。 
 
送信されるメールには、件名と本文にデータベースのデータを挿入することが出来ますので一括送信にもかかわらず、一括送信とは思えないメールを送信することが可能です。 
もちろん、テキスト形式だけでなくHTML形式のメールを送信することもできますので、画像等を使ったインパクトのあるPR効果の高いメールを送信することも出来ます。 
 
■	BitMailPRO8の主な特徴 
- 	BitMailPROの内部には、データベースはもたず、外部のデータベースを直接参照する方式のため、CSVデータをインポートする必要が無く、個人情報保護に優れています。
 - 	送信先リストを表示し、検索機能およびソート機能を搭載することで送信対象の選別が可能
 - 	送信設定ごとにデータベースから送信対象を絞り込むためのWHERE句(抽出条件)が設定可能
 - 	参照可能データベースは、Access・SQL Server・Oracle・Excel・MySQL。
 - 	SSLで暗号化したパスワード認証での接続に対応
 - 	SMTP over SSLに対応により、SSLで暗号化した安全なメール送信が可能
 - 	SPAMでの利用防止のため、送信にはPOP before SMTPかSMTP認証(PLAIN/LOGIN/CRAM-MD5)が必要
 - 	携帯用またはPC用だけのメールアドレスの選択が可能
 - 	RFCに準拠していないメールアドレスもオプション設定により送信が可能
 - 	送信する全件に対して挿入文字等を差し込んだ状態でプレビュー
 - 	送信ログ、接続ログを記録しエラーの発生および原因を容易に確認可能
 - 	送信ログ、接続ログをCSV形式のファイルとしてエクスポート可能
 - 	送信ログについては、検索機能搭載
 - 	最大3つファイルを添付可能
 - 	予約送信機能で予約時刻にメール送信を開始する通常の予約と、指定した間隔で繰り返しメールを送信するリピート送信機能
 - 	試用期間は、正常送信できた日から30日(機能制限なし)
 - 	HTML形式メールの送信に対応
 - 	携帯電話のメールアドレスを認識しメール本文の自動的改行を解除可能
 - 	送信先リストからメールアドレスが重複したレコード表示
 - 	送信状況リアルタイムでモニタ
 - 	本番送信前に確認のためのメールを送信する先を予め登録(テスト送信用フィールドが必要)
 - 	Accessがインストールされているいないに関わらずAccess形式のACCDBファイルを作成可能
 - 	CSVファイルを、作成したACCDBファイルに移行が可能
 - 	既存のACCDBファイルにテーブルを追加
 - 	メールの件名と本文の文字数合計を半角に換算して表示
 - 	データベースメンテナンス機能(レコードの更新・追加・削除)
 - 	データベースの指定したフィールドの値をメールの件名と本文に差込
 - 	SMTPサーバーへの負荷をコントロールするための送信スピードコントロール機能
 - 	SMTPサーバーへの負荷をコントロールするための指定件数でSMTPサーバーと再接続するインターバル送信機能
 - 	送信設定を容易にするためのコピー機能
 - 	テキスト形式の予め作成しておいた文章を読み込み
 - 	メールの文章をテキスト形式のファイルとして保存
 - 	日本語以外の多くの外国語でのメール送信が可能
 - 	プライバシー保護レベルの設定によりメールアドレスの漏洩を防止
 - 	送信設定の編集ロック機能
 - 	携帯のメールアドレス(docomo、au、softbank、willcom、emobile)に絵文字を使用可能
 - 	パーソナル添付ファイル機能(送信先ごとにそれぞれ指定したファイルを添付可能)
 - 	複数のアドレスを指定可能なBCC機能
 - 	各メールに1か所だけ指定可能なCC機能(オプション設定)
  
■	BitMailPRO8の活用例 
- 	飲食店などが顧客の携帯メールやパソコンのメールアドレスに割引やキャンペーンなどの案内を送信
 - 	メーカーが自社製品についてユーザー登録している顧客に対して、新製品情報やリコールなどの情報を提供する
 - 	楽天市場やYahoo!ショッピング等のモール出店の店舗や自社サイトで商品を販売している店舗が顧客への商品PRや商品発送等の案内をメールで送信
 - 	小中学校や塾などで緊急連絡を生徒や保護者の携帯やパソコンのメールに送信
 - 	企業や個人が独自にメールマガジンを発行
 - 	災害時の情報提供を携帯のメールアドレスに送信
 - 	パーソナル添付ファイル機能で請求書や給与明細等のPDFを添付送信
  
■	主な用途 
- 	取引先や顧客への各種お知らせ・ご案内
 - 	学校等の緊急連絡メール
 - 	メールマガジンの発行
  
 |