入金照合

銀行振込の注文について入金を確認するための機能です。
ジャパンネット銀行、楽天銀行、その他の金融機関の入出金データを取り込み、入金待ちのデータと消込を行います。

メニュー画面の[入金照合]ボタンをクリックしてください。


上記の画面が開き、左側に受注ステータスが「入金待ち」になっている注文が表示されます。
右側には銀行からの入金データが表示されますが、そのためには入金データを取り込む必要が有ります。

入金データを取込には、入金照合画面の[入金データ取込]ボタンをクリックするか、メニューバーのファイル(F)→入金データ取込(I)を選択します。


上記の画面が開いたら、金融機関選択を選択し、取込フォルダの指定を行い、次に取込ファイル名の指定(入金データ)を指定します。

取込フォルダと取込ファイル名の指定に間違いないことを確認の上[取込実行]ボタンをクリックします。
取り込まれたデータが一覧に表示されたことを確認して、メニューバーの閉じる(E)をクリックします。

入金照合画面に戻ったら、[一括消込]ボタンをクリックするか、メニューバーのファイル(F)→一括消込(M)を選択します。
金額等をチェックして明らかに一致するものを全て消込ます。

一括消込で消し込めなかったデータについては、画面上で確認し、入金待ちとそれに該当する入金のそれぞれのチェックボックスを選択し[消込実行]ボタンをクリックしてください。

ジャパンネット銀行の入金データは加工せずにそのまま取り込むことができますが、その他の金融機関のデータにつきましては、下記の項目となるようにデータを加工したCSVファイルをご用意ください。

項目名説明
入金日2014/01/10
入金名義トウキョウタロウ全角フリガナとしてください
入金額5250\、円、カンマのない数値にしてください
金融機関みずぼ銀行

※項目名は、必要ありません。値だけのCSVファイルをご用意ください。